MENU

埼玉県保育協議会TOP

新着情報・トピックス

2024.11.27

【更新】全保協ニュース24-26を掲載しました。会員ページをご確認ください。

今回の内容は
◆ 【令和6年度こども政策DXモデル事業】こども・子育て支援に関する施設等におけるDX・BPRの取組状況に関するアンケート調査ご協力のお願い(こども家庭庁)   
◆ 「こども・子育てDX見本市」開催のご案内(こども家庭庁)

 

 【県民コメント募集中!】

「埼玉県防犯のまちづくり推進計画(案)」(令和7年度~11年度)埼玉県ホームページをご覧ください。
  県民コメント期間 11月25日(月)~12月24日(火)

「埼玉県こども・若者計画」(令和7年度~11年度)の計画案 埼玉県ホームページをご覧ください。
  県民コメント期間 11月26日(火)~12月24日(火)

2024.11.14

 【🎍更新】新春研修会【令和7年1月16日(木)14:30~16:30 会場:ソニックシティ(大宮)】を開催いたします!🎉

 明星大学 星山麻木教授をお招きし、「特性を理解した支援方法」をテーマに学びます。

 ★開催要領はこちらから     ★申込フォームはこちらから(受付期間:令和6年12月2日(月)9時~ 定員75名)

  ----------------------------------------------------------------------------------------------------

 ●【更新】全保協ニュース24-24を掲載しました。会員ページをご確認ください。 

  【本号の内容】
  ◆ 「保育三団体、こども・保育政治連盟合同セミナー」開催のご案内  

 ----------------------------------------------------------------------------------------------------

 ●(一社)和食給食応援団さまより「こめこ給食2024 -米粉という、あらたな選択を-」リーフレットをいただきました。

(一社)和食給食応援団さまHPより

「『米粉』は学校給食の課題を乗り越える手段のひとつとして、とても有用性の高い食材のひとつです。小麦粉の代替として利用すれば、小麦粉アレルギーを持つ子どもが食べられる献立の幅がぐんと広がります。また、もちもち、サクサク、しっとりなど、様々な食感をつくりだせる米粉は、豊かな食経験の一助となるでしょう。さらには、大量調理における作業時間や作業負担の軽減など、調理上のメリットもたくさんあります。本冊子では栄養教諭・学校栄養職員の皆さんに米粉を活用していただくための基礎的な知識や活用事例を取りまとめました」

2024.11.7 📒【本日開催】令和6年度 施設長研修会【令和6年11月7日(木)13時30分~15時30分】

 ★会員ページにアンケートを追加いたしました。

 

【更新】全保協ニュース24-25を掲載しました。会員ページをご確認ください。

今回の内容は
◆ 第67回全国保育研究大会(奈良大会)を開催しました!
◆令和6年度認定こども園研修会を開催します!

2024.11.6

【更新】全保協ニュース24-23を掲載しました。会員ページをご確認ください。

今回の内容は
◆ 【石川県】令和6年9月20日からの大雨による被災保育所・認定こども園支援のための募金活動について   
◆ 【事務連絡】幼児教育施設及び小学校における架け橋期の教育の充実について(文部科学省)

2024.10.30

📒【研修資料追加!】令和6年度 施設長研修会の開催について【令和6年11月7日(木)13時30分~15時30分】

 ★会員ページに講師資料①②を追加いたしました。  ⇒ 会員ページはこちらから

2024.10.21

 【🔗更新】🔗第60回埼玉県保育研究大会 分科会報告書🔗を掲載しました。

 令和6年5月24日(金)吉川市中央公民館他で開催されました、第60回埼玉県保育研究大会の分科会報告書を公開いたします。

 リンク先で簡単なアンケートにお答えいただくと、ダウンロードのページとなりますので、ぜひご覧ください!

 (なお当日資料をご希望の方は、事務局までお問い合わせください。ただし数に限りがございます)

2024.10.11

 【⭐更新】■保育二団体における予算要望活動についてを会員ページに掲載しました。会員ページはこちらから

 令和6年10月10日(木)埼玉県保育協議会と埼玉県日本保育協会と連名で、埼玉県こども支援課へ令和7年度の予算編成に対する要望書を提出いたしました。

 

2024.10.8

【★更新】💻令和6年度衣類バンク事業連絡会議実施についてを掲載しました。

 衣類バンク事業の支援実績や活動状況等について情報共有するとともに、実施施設及び市町村社協による実践報告や意見交換を通じて、更なる事業の拡充・強化を図ることを目的に、11月27日(水)14時よりオンラインで開催されます。詳細は会員ページをご確認ください。

 会員ページはこちらから

2024.10.7

【★更新】💕令和6年度保育制度の充実のための活動ならびに 保育問題対応協力金活動の推進について(依頼)を掲載しました。会員ページをご確認ください。

 会員ページはこちらから

2024.9.30

【更新】全保協ニュース24-22を掲載しました。会員ページをご確認ください。

今回の内容は
◆2025年度「全国教育・保育研究大会」(東京大会)開催日のお知らせ

◆保育施設等におけるICTの導入に関するアンケート調査へのご協力のお願い(こども家庭庁)

 会員ページはこちらから

2024.9.27

【更新】埼玉県小児保健協会第100回記念研究会開催のご案内 を会員ページに掲載いたしました。 申し込み期限終了につき、掲載終了いたしました。

 「1か月健診」と「5歳児健診」をテーマに対面及びオンラインで開催されます。

2024.9.18

【更新】全保協ニュース24-21を掲載しました。会員ページをご確認ください。

今回の内容は
◆雇用仲介業者(職業紹介事業、募集情報等提供事業)に係る追加的対応について(厚生労働省)
◆「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」のご案内
◆【調査協力の再依頼】子どもの保育におけるインクルージョン推進に向けた調査研究 研究会
◆虐待根絶のための取り組みアンケートご協力のお願い(全社協 社会福祉施設協議会連絡会)

 会員ページはこちらから

2024.9.17

📒令和6年度 施設長研修会の開催について【令和6年11月7日(木)13時30分~15時30分】

 ★民間保育施設長及びそれに準ずる方(埼玉県保育協議会会員)を対象に「就学前施設BCP事業継続計画作成のポイント」と題して、実効性が高いBCP作成のポイントについて学びます。

  ⇒ 会員ページはこちらから

2024.9.13

【更新】埼玉県社会福祉法人社会貢献活動推進協議会 10周年記念式典の開催についてを掲載しました。会員ページをご確認ください。

 会員ページはこちらから

2024.9.4

【更新】第34回「石井十次賞」候補者の推薦について(依頼)​を掲載しました。会員ページをご確認ください。

【更新】全保協ニュース24-18・19・20を掲載しました。会員ページをご確認ください。

【18号の内容】
 ◆ こども家庭庁 令和7年度予算概算要求 

【19号の内容】
 ◆ こども家庭庁 令和7年度 保育関係予算概算要求

【20号の内容】
◆ 「南海トラフ地震臨時情報」及び「北海道・三陸沖後発地震注意情報」の周知・広報に関する依頼(こども家庭庁)
◆令和6年社会福祉施設等調査のご協力のお願い(厚生労働省)

 会員ページはこちらから

2024.8.28

【更新】食に関する研修会への御参加ありがとうございました。アンケートはこちら。

【更新】全保協ニュース24-17を掲載しました。会員ページをご確認ください。
今回の内容は
◆ 【調査協力依頼】子どもの保育におけるインクルージョン推進に向けた調査研究 研究会   
◆ 令和6年度福祉ビジョン21世紀セミナー開催のご案内(全国社会福祉協議会)

 会員ページはこちらから

2024.8.20

【更新】全保協ニュース24-16を掲載しました。会員ページをご確認ください。
今回の内容は
◆第67回全国保育研究大会(奈良大会)分科会登壇者のお知らせ
◆【協力依頼】「顧客推奨度調査」へのご協力のお願いについて(厚生労働省)
◆重大事故防止のための啓発資料について(こども家庭庁)

 

【更新】令和6年度会費納入について・令和8年度以降の会費の見直しについて を掲載しました。会員ページをご確認ください。

 会員ページはこちらから

2024.8.19

【更新】全保協ニュース24-14・15を掲載しました。会員ページをご確認ください。
【14号の内容】
◆ 令和7年度予算要望活動を実施(保育三団体協議会)   
◆ 「こども性暴力防止法」(学校設置者等及び民間教育保育等事業者による児童対象性暴力等の防止等のための措置に関する法律)が公布
◆ 【協力依頼】「乳幼児における食物での窒息ヒヤリハット事例に関するアンケート」(昭和大学)

【15号の内容】
◆ 子ども・子育て支援等分科会(第6回)が開催される(こども家庭庁)
◆ 「幼稚園・保育所・認定こども園等の経営実態調査」について(こども家庭庁)

 会員ページはこちらから

2024.7.19

【更新】中堅職員研修会への御参加ありがとうございました。アンケートはこちら。

【更新】全保協ニュース24-13を掲載しました。会員ページをご確認ください。
今回の内容は
◆ 【協力依頼】生成AI活用に関するアンケート調査(こども家庭庁)

 会員ページはこちらから

2024.7.11

【更新】全保協ニュース24-12を掲載しました。会員ページをご確認ください。
今回の内容は
◆ 保育三団体協議会被災地支援募金 第2弾を送金(ご協力の御礼)   
◆ こども誰でも通園制度の制度化、本格実施に向けた第一回検討会が開催される 

 会員ページはこちらから

2024.7.11

【更新】食に関する研修会の開催について 令和6年8月26日(月)

 ★開催要項はこちらから    ★申込フォームはこちらから【申込期間 7月25日(木)9時~8月15日(木)まで】

                 ※ただし、定員になり次第締め切ります。 

2024.7.2 【更新】第190回理事会・第77回評議員会 議事概要を会員ページに掲載しました。会員ページはこちらから
2024.6.28

【更新】全保協ニュース24-11を掲載しました。会員ページをご確認ください。
今回の内容は
◆ 「経済財政運営と改革の基本方針2024(骨太の方針2024)」が閣議決定される
◆ 「規制改革実施計画」が閣議決定される
◆通知「保育所等における勤務時間短縮保育士の定義及び取扱いについて」が発出される(こども家庭庁)
◆事務連絡「未就学児が日常的に集団で移動する経路の交通安全の確保について」が発出される(こども家庭庁)
◆弱視や斜視の子どもの眼鏡装用等に関するお願い(日本眼科学会等)

 会員ページはこちらから

2024.6.26 【更新】全保協ニュース24-10を掲載しました。会員ページをご確認ください。会員ページはこちらから
2024.6.18 【更新】全保協ニュース24-07~09を掲載しました。会員ページをご確認ください。会員ページはこちらから
2024.6.18 【更新】中堅職員研修会のお申込みはこちらから 開催要綱はこちら
2024.5.28 【更新】子育てと仕事の両立支援に対する助成活動について 会員ページをご確認ください。会員ページはこちらから
2024.5.22  全保協ニュース23-04~06を会員ページに掲載いたしました。会員ページはこちらから
2024.4.26  全保協ニュース23-01~03を会員ページに掲載いたしました。会員ページはこちらから
2024.4.1

 第60回保育研究大会の開催について(4/26★締め切りを延長いたしました。)

2024.1.25 【更新】不適切保育の防止研修のアンケートの回答にご協力くださるようお願いいたします。アンケートはこちらです。
2024.1.23

【更新】不適切保育の防止研修について  ※ご参加いただきありがとうございました。

 Ⅰ日程…令和6年1月日(25木)13時20分~14時50分  Ⅱ日程…令和6年1月30日(火)13時20分~14時50分

 ※Ⅰ日程、Ⅱ日程は同一内容のためいずれかの日程を選んで御参加ください。

2024.1.17 【更新】新春研修会について  ★アンケートの回答にご協力をお願いいたします  こちら
2024.1.12

【更新】新任職員研修会の開催について 令和6年2月16日(金)

 ★開催要項はこちらから    ★申込フォームはこちらから【申込期間 1月19日(金)9時~2月7日(水)まで】

                 ※ただし、定員になり次第締め切ります。 

2024.1.12

【更新】1月25日(木)1月30日(火)不適切保育の防止研修会の開催します。受講方法は開催要領をご確認ください。

    テーマ:不適切保育の防止~県内のより良い保育環境を目指して~

    講 師:湘南ケアアンドエデュケーション研究所 所長 増田 まゆみ 氏 

2024.1.4 【更新】「不適切な保育」への注意喚起について(お願い)会員ページをご覧ください。会員ページはこちらから

衣類バンク事業参加のご案内

募集中!!

衣類バンク事業は保育施設で行える「地域における公益的な取り組み」です。

参加いただける保育施設を募集しています。詳しくはこちらをご覧ください。

『保育所・認定こども園等における人権擁護のためのセルフチェックリスト~「子どもを尊重する保育」のために~』

全国保育士会では、保育現場で働く保育士・保育教諭が「子どもを尊重する」ことや「子どもの人権擁護」について意識を高め、自らの保育を振り返っていただくことを目的に『保育所・認定こども園等における人権擁護のためのセルフチェックリスト~「子どもを尊重する保育」のために~』を作成されています。自らの保育の振り返りや園内研修で御活用してみてはいかがでしょうか。

※全国保育士会では、活用事例の紹介や、結果を電子データで記録できる様式(Microsoft Excel 形式)も作成されています。

2021.11.30

【更新】『保育所・認定こども園等における人権擁護のためのセルフチェックリスト~「子どもを尊重する保育」のために~』

[全国保育士会HP]https://www.z-hoikushikai.com/

  トップ>発行書籍・パンフレット等のご案内>パンフレット・報告書・チラシ                                                                            

第60回埼玉県保育研究大会の開催について(報告書)

★たくさんの皆様のご参加ありがとうございました★

第60回埼玉県保育研究大会が吉川市にて開催されました。

日程:令和6年5月24日(金) 9時30分~16時15分 ※受付開始9時10分から各分科会会場にて

会場:会場① 吉川市中央公民会(全体会・分科会)

   会場② 市民交流センター「あおしす」(第2分科会)

第60回埼玉県保育研究大会(令和6年度)広告掲載・製品展示について

第60回埼玉県保育研究大会開催への御協力について PDF  (239KB)

申込フォーム


※必要事項をご記入いただき、送信ボタンをクリックするとすぐに返信メールが届きます。返信メールが届     かない場合は、「迷惑メール」フォルダに入っていないか確認をお願いします。また、メールアドレスの    入力に誤りがあると返信メールが届きませんので、メールアドレスの入力にはご注意ください。