福祉関係者の皆様へ
福祉関係者の皆様へ
市町村社会福祉協議会への支援の一環として2014年に発行した「法人後見業務の手引き」を全面的に改訂しました。
本手引きは、法人後見を実施していない市町村社会福祉協議会が事業開始の準備に活用いただくだけでなく、既に法人後見を実施している社会福祉協議会においても参考となる内容となっております。
【本編】 第1章 成年後見制度の必要性と社協の関わり
第2章 法人後見の実施体制の整備
第3章 法人後見の業務の基本的理解
第4章 法人後見の実務
【資料編】 後見業務に関する要綱、書式例 他
市町村社協における法人後見業務の手引き-第3版- (3632KB)
【資料編】表紙 (23KB)
後見業務に関する要綱例 (69KB)
成年後見相談受付票 (24KB)
後見人・保佐人・補助人候補者依頼書 (18KB)
成年後見人等フェイスシート (25KB)
福祉・保健・医療サービスの利用状況調査票 (13KB)
管理物引受書 (21KB)
管理物引渡書 (21KB)
支援計画書 (18KB)
通帳等預かり書・受領書 (18KB)
後見業務実施記録票(パターン1) (21KB)
後見業務実施記録票(パターン2) (23KB)
緊急連絡体制表 (94KB)
保管物管理表 (18KB)
後見業務記録〈経過一覧表〉 (19KB)
財産受領書 (22KB)
申立てをする裁判所(管轄区域)一覧 (97KB)
さいたま家庭裁判所発行の参考資料 (21KB)
※「成年後見申立の手引き」「後見人等Q&A」の目次のみ掲載
成年後見制度利用促進における社協の取り組みと地域における権利擁護体制の構築に向けた基本的な方策(平成30年3月30日) (645KB)
日常生活自立支援事業と成年後見制度の併用に関する方針(平成30年4月1日) (250KB)
成年後見の事務の円滑化を図るための民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律(平成28年10月13日施行)改正のポイント (25KB)
法定相続情報証明制度について(平成30年4月1日改訂) (465KB)