資金の貸付
資金の貸付
この貸付は、「母子・父子自立支援プログラム」による支援を受け、自立に向けて意欲的に取り組むひとり親家庭の方に対して、家賃の支払いを支援し、ひとり親世帯の親の自立の促進を図ることを目的としています。
なお、この貸付は、
・申請時に就業していない方は、貸付を受けた日から1年以内に就職し、1年間引き続き就労した場合
・申請時に就業している方は、1年以内にプログラム策定時より高い所得が見込まれる転職をし、1年間引き続き就労した場合
貸し付けた金額が免除になります。
住宅支援資金 月額上限4万円(12か月以内)
※貸付対象者など、申請要件や申請方法は、手引きをご参照ください。
※申請先は、埼玉県内で母子・父子自立支援プログラムの策定を受けている市又は県の福祉事務所です。
令和6度事業案内チラシ (388KB)
令和6年度埼玉県ひとり親家庭高等職業訓練促進資金貸付事業(住宅支援資金)の手引き (486KB)
埼玉県ひとり親家庭高等職業訓練促進資金貸付事業実施要綱 (217KB)
様式第1号 貸付申請書 (152KB)
様式第2号 誓約書 (49KB)
様式第3号 借用証書 (86KB)
様式第4号 振込口座申込届 (107KB)
様式第5号 契約解除届 (51KB)
様式第6号 業務従事届 (75KB)
様式第7号 返還猶予申請書 (74KB)
様式第8号 異動届 (91KB)
様式第9号 返還免除申請書 (108KB)
様式第10号 求職活動期間等申告書 (110KB)
様式第11号 返還計画申請書 (67KB)
様式第12号 辞退届 (108KB)
このページに関するお問い合わせは 埼玉県社会福祉協議会 福祉人材センター(貸付担当直通) TEL:048-824-3370 FAX:048-833-8062 |