図書貸出
図書貸出
1 イベント名
埼玉県セルプバザールin大宮駅コンコース
2 主催
一般社団法人埼玉県セルプセンター協議会
3 期日
令和2年12月15日(火曜日)13時から20時まで
令和2年12月16日(水曜日)10時から20時まで
令和2年12月17日(木曜日)10時から19時まで
4 場所
JR大宮駅コンコース中央連絡通路(駅構内)
5 参加費・申込
不要
詳細は以下のリンクからホームページをご覧ください。
1 イベント名
令和2年度社会福祉法人経営者研修会
「経営管理コース」及び「人事管理コース」(オンライン配信)
2 主催
社会福祉法人全国社会福祉協議会 中央福祉学院
3 映像配信期間
(1)経営管理コース
令和3年2月23日(火曜日)から3月15日(月曜日)まで
(2)人事管理コース
令和3年2月16日(火曜日)から3月8日(月曜日)まで
4 申込期限
(1)経営管理コース
令和3年1月6日(火曜日)【必着】
(2)人事管理コース
令和3年1月6日(火曜日)【必着】
5 受講対象
社会福祉法人の役員及び社会福祉法人経営に携わる者
6 申込方法等
事前申込が必要です。
詳細はホームページを御確認ください。
中央福祉学院ホームページへのリンク
1 イベント名
第14回条件反射制御法研修会
2 主催
独立行政法人国立病院機構下総精神医療センター
3 期日
以下の2日間
令和3年2月4日(木曜日)12時50分から17時20分まで
令和3年2月5日(金曜日)9時00分から13時00分まで
4 会場
下総精神医療センター 2階会議室(千葉市緑区辺田町578)
5 受講資格
以下の立場や職にあり、全プログラムを聴講できる方
①無意識的に生じる行動や神経活動に悩む本人の家族の方々
②取締、検察、弁護、裁判、更生保護、矯正等の刑事司法体系の職員
③教育、保健、医療(医師・看護師等)、福祉、社会復帰施設、作業所等の職員
④その他の機関において薬物やアルコール乱用問題、病的賭博、その他の反復される問題行動の解決にかかわる方々、および実施主体が認めた方
6 申込方法等
定員16名
事前申込が必要です。詳細はホームページを御確認ください。
詳細は以下のURLをご覧ください。
1 イベント名
令和3年度社会福祉主事資格認定通信課程(春期コース)
2 主催
社会福祉法人全国社会福祉協議会 中央福祉学院
3 受講期間
令和3年4月1日から1年間
4 受講コース
①施設職員等コース:社会福祉施設等に勤務する職員を対象としたコース
②社協職員コース:社会福祉協議会に勤務する職員を対象としたコース
5 受講料
89,000円(テキスト・教材費、スクーリング授業料含む)
※スクーリング出席に係る交通費・宿泊費・食費は別途ご負担ください。
6 申込締切・方法等
申込締切:令和3年1月31日(日曜日)
申込方法の詳細はホームページを御確認ください。
また、申込者は、受講希望者が勤務する施設・団体の所属長です。受講希望者個人からの申込みは受け付けられません。
詳細は以下のURLをご覧ください。
1 イベント名
2021年度第45期福祉施設長専門講座
2 主催
社会福祉法人全国社会福祉協議会 中央福祉学院
3 受講期間
令和3年4月1日から1年間
4 受講資格
社会福祉施設長または理事長・理事または施設長相当の業務を担当している者であって、社会福祉事業経験が1年以上あり、さらに次のいずれかに該当する方
①中央福祉学院が実施する「社会福祉施設長資格認定講習課程」を修了した方
②社会福祉主事(3科目主事を除く)、保育士、社会福祉士、介護福祉士、医師、理学療法士、作業療法士、看護師、精神保健福祉士、介護支援専門員資格のいずれかを有する方
③上記①②以外の方であって、2年以上施設長の職にある方
5 受講料
209,500円
※スクーリング出席に係る交通費・宿泊費・食費は別途ご負担ください。
6 申込締切・方法等
申込締切:令和3年2月15日(月曜日)(定員200名)
申込方法の詳細はホームページを御確認ください。
詳細は以下のURLをご覧ください。
1 イベント名
コバトン ハートフルメッセージ
2 主催
埼玉県福祉部 高齢者福祉課
3 概要
介護スタッフ等への感謝や応援の言葉をつづった「コバトン ハートフルメッセージ」を募集します。
日頃お世話になっている介護スタッフや介護事業所に感謝の気持ちを伝えてみませんか。
お寄せいただいたメッセージに基づき、心のこもったサービスや模範となる取組を行った介護職員・介護事業所を選び表彰します。
4 応募期間
令和2年12月25日(金曜日)まで
5 応募先
埼玉県福祉部 高齢者福祉課
6 応募方法
郵送またはFAX
詳細は以下のURLをご覧ください。